40代 女性 自営業

◆受講のきっかけ

以前から、仕事でお客様に説明をするのが苦手で、気になっていました。


日常会話で和やかに話すのは得意な方なのですが、

人前で急に自己紹介をする場面になったり、説明する場面になると、

緊張したり、何と言っていいのか分からなかったりして、うまく話せずに、後から後悔することもありました。


また、年齢に相応しい言葉遣いや、声や、表現の仕方が出来るようになれば、

お客様に対しての印象も、もっと良くなり、売上アップにつながるのではないかと、漠然と思っていました。

ただ、どうすれば良いのか分からず、色々とセミナーなどを探していました。


こちらのトライアルレッスンで、先生から「レッスンしていくことで絶対に変わる」と言われ、

自分の話し方は直せることが分かったので、やってみようと思いました。

◆レッスンを受講して

毎回、新しい発見があります。


先生に指摘されて、今まで、喉を絞めて喋っている時があることに気付きました。

リラックスして、喉を絞めずに声を出すと、響きが変わるのが自分でも分かります。

子供っぽい声の出し方なのが気になっていましたが、ちょっと意識することで、改善できることが分かりました。


また、私は今まで、聞いている人の目線になって話したことがないな、と気付きました。

これまでは無意識に話していたので、言わなければいけないことを並べていただけだったと思います。

伝えたい言葉を大切にしたり、伝わりやすい話の組み立て方や、具体的な表現にする等々、

レッスンを受けなければ、思いもしないことでした。


これらが出来るようになれば、お客様にもっと伝わるようになると思えたし、自信を持てるようになると思って、頑張っています。


敬語も今までは何も考えず使っていたのですが、

改めて習うと、今まで間違った使い方をしていたことも分かり、早急に直しました。

  

30代 男性 会社員

◆受講のきっかけ

会社の昇格試験で、役員の前でプレゼンをすることになった時、慌ててこちらでお世話になりました。


技術職なので、これまでは、話をする機会もそれほど多くなかったのですが、

昇格すると、お客様へのプレゼンの機会なども多くなります。

試験で、しっかりと説得力を持って話して、信頼を得られるようでなければ、昇格は厳しいと思っていました。

録音音声

□レッスン初日に録音

※音をミュートに設定していますので、小さめの音量からお聞きください。


□3回目のレッスン時に録音

※音をミュートに設定していますので、小さめの音量からお聞きください。

◆レッスンを受講して

まず、おかげさまで、会社の試験は高評価で、昇格することができました。


元々、話すのは苦手だったので、自分の頭の中にあることを、うまく言葉にまとめられず、

最悪、プレゼン計画書をそのまま読もうかと思っていました。


先生に、文書に書かれているものを読むのと、プレゼンで話すことは違うと教わり、

先生とのやり取りの中で、自分の考えを具体的に棚卸しして整理し、分かりやすく言葉にまとめていくことができました。

また、私は原稿を書いて読むと、棒読みになるので、

プレゼンをする時に見るメモの作り方も教えていただきました。


そして、試験本番のプレゼンでは、役員全員からの印象が良かったようで、

「しっかり考えを話せている」と褒められて、

プレゼン後の面談もなごやかに進んだので、あまり緊張せずに受け答えをすることができました。


昇格後は、お客様へ提案や説明をする機会が増えましたが、

レッスンで習うことを取り入れて話すことが出来て、ここでも高評価を受けています。