2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 砂川顕子 スピーチ ~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンやスピーチなどを練習している時、思い通りにうまく話せないとイライラやもどかしさを感じますが、その不快感こそが脳を変化させていると、スタンフォード大学の神経科学者アンドリュー・ハーバーマン博士は述べています。話し方の上達を脳神経科学から紐解いていきましょう。
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 砂川顕子 スピーチ 「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。あなたは人前やビジネスで話す時、フィラー「えー」「あのぉ」等を多用していませんか?次の言葉を考える時に出るフィラーは、突然の不自然な無言を避けるために必要なこともありますが、単なる癖で発しているフィラーは伝わる弊害になります。
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 砂川顕子 スピーチ 人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前で話したり、仕事で説明したりする時、「声が出づらい」「言葉がスラっと出てこない」「言葉に詰まる」ことはありませんか?それは、頭と体が”話す”準備が出来ていないことが原因かもしれません。
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 砂川顕子 スピーチ 声が通らない・滑舌悪い・言葉が出ない原因かも!?話す時の”力みポイント”をチェック!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前やビジネスなど緊張する場面で話す時には、つい無意識に体の色んなところに力がはいってしまいがちです。そのちょっとした力が、声や滑舌、話し方にマイナスな影響を与えてしまいますので、つい力んでいないかチェックしてみましょう。
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 砂川顕子 人前であがる・緊張する 気楽な会話はできるのに、仕事できちんと話す時に言葉が出なくなる【大阪/マンツーマン話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。ビジネスや人前など、ちゃんと話さなければならない、かしこまった場面では、言葉が出なくなるというお悩みをよく聞きます。言葉が出なくなる原因は、もちろん緊張もあるでしょう。緊張によって、頭が真っ白になって、思考停止してしまうんですよね。