コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室sunaGawa」/マンツーマン専門話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • コース内容
    • 【オンライン】と【対面】
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A 
  • ご予約・お問合せ

滑舌を良くする

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
  3. 滑舌を良くする
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 sunaGawa 声の改善

自己流で話し続けることのデメリット【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。もっと上手くプレゼンテーションやスピーチが出来たり、人前でも堂々と話すことが出来たら嬉しいけれど、そのために訓練した方がいいのか?これまで通り自己流で話し続けることにはデメリットもありますので、それを踏まえて現状維持かスキルアップか考えてみましょう。

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 sunaGawa 滑舌を良くする

滑舌が悪いんじゃない、伝えようとする気持ちがないんだ!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は「自分は滑舌が良くないんじゃないかな?」と感じられていたり、「ボソボソ・モゴモゴ喋っている」と指摘されたり、自覚があったり、「話しているとよく聞き返される」「言葉が伝わっていない気がする」という人に向けての内容です。そのような人は、元々の滑舌が悪いわけではない場合が多いのです。

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 sunaGawa 滑舌を良くする

今日は口が回らない!言葉を噛んじゃって言い直しが多い時に試したいこと【大阪/マンツーマン話し方教室】

ご覧いただきまして、ありがとうございます。ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。 話をしていて、 今日はよく言葉を噛むなぁ 口が回らないなぁ と思われる時はないでしょうか? 少しであれば、噛むの […]

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 sunaGawa 滑舌を良くする

学校では教えてくれない!?伝わる日本語の発音『経営』『交渉』どう発音していますか?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ご覧いただきまして、ありがとうございます。ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川です。 今回は、誰もが当たり前に口にしている言葉の、発音の仕方について書いていきます。 今まで、何も考えずに発音してきたけれ […]

2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 sunaGawa 滑舌を良くする

はっきり聞き取りやすく話すために気をつけてほしい、撥音・促音・長音【大阪/マンツーマン話し方教室】

ご覧いただきまして、ありがとうございます。ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川です。 最近、台湾出身の方とお話する機会がありました。 日本語学校に通われた後に、独学で日本語を学ばれたそうで、 日常会話は […]

2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 sunaGawa 声の改善

印象アップを叶えたいなら、話し方のスキルは必須!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ご覧いただきまして、ありがとうございます。ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。   「第一印象を良くしたい!」 「仕事上での印象を良くしたい!」 というのは、誰でも思うことですよね。   印象 […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 sunaGawa 声の改善

声が通らないのも、ハキハキ話せないのも、単に体がサボっているだけ!?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ご覧いただきまして、ありがとうございます。ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川です。   当教室へは、 「仕事上で、よく聞き返されるので、通る声でハキハキ話せるようになりたい」 という方も、よくいらっし […]

2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 sunaGawa 滑舌を良くする

話の中の”全部の言葉”をハッキリ滑舌良く言うのはダメ!?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ご覧いただきまして、ありがとうございます。ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。   お仕事で話す時には、やっぱりハキハキと話して、 しっかりとしている、信頼感のある印象を持たれたいですよね。 […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 sunaGawa 滑舌を良くする

「させていただく」が言いづらい!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ご覧いただきまして、ありがとうございます。ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川です。   話をしている中に、 『〇〇させていただきます。』 がたくさん出てきて、言いづらい!噛みそうになる!というのをよく […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 sunaGawa 滑舌を良くする

話が聞きづらくなる原因の一つ、言葉の”なめらかさ”【大阪/マンツーマン話し方教室】

ご覧いただきまして、ありがとうございます。ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川です。   話を聞いていて、なんだか聞きづらいなーと感じてしまう人がいますよね。   聞きづらい話は、聞く側は内容を把握する […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
ご予約・お問合せ


▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

最新記事

話す時の「息継ぎ」で、声も話し方も分かりやすさも変わる!【大阪/マンツーマン話し方教室】
2022年6月6日
自己流で話し続けることのデメリット【大阪/マンツーマン話し方教室】
2022年4月2日
話し方レッスンを受講すると、その人のオーラが広がる不思議【大阪/マンツーマン話し方教室】
2022年3月15日
事実をそのまま喋っても伝わらない!伝えたいことを”言葉で表現”する方法【大阪/マンツーマン話し方教室】
2022年2月20日
聞き手に「行間を読む」ことを求めないで!行間を表現してもっと的確に伝えよう
2022年1月19日
今のあなたのままでいい!【大阪/マンツーマン話し方教室】
2021年12月28日
伝わるメソッドは”言語”だけじゃない!”声”によって言語を超えた情報を伝えよう【大阪/マンツーマン話し方教室】
2021年12月22日
人前で伝わる話ができることの”意外な”メリットとは【大阪/マンツーマン話し方教室】
2021年12月12日
話し方レッスンでの上達が”早い”人と、”ゆっくり”な人の違いとは【大阪/マンツーマン話し方教室】
2021年12月4日
話しながら「自信のなさ」を大々的に発信しちゃっているかも!?【大阪/マンツーマン話し方教室】
2021年11月21日

声と話し方のブログ

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (4)
  • 声の改善 (35)
  • 教室について (13)
  • 発声練習・滑舌練習 (13)
  • 話し方のコツ (206)
    • スピーチ (49)
    • プレゼンテーション・セミナー (84)
    • 人前であがる・緊張する (28)
    • 滑舌を良くする (26)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室sunaGawa」/マンツーマン専門話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • コース内容
    • 【オンライン】と【対面】
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A 
  • ご予約・お問合せ

最近の投稿

  • 2022年6月6日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する話し方のコツ話す時の「息継ぎ」で、声も話し方も分かりやすさも変わる!【大阪/マンツーマン話し方教室】
  • 2022年4月2日声の改善滑舌を良くする話し方のコツ自己流で話し続けることのデメリット【大阪/マンツーマン話し方教室】
  • 2022年3月15日教室について話し方レッスンを受講すると、その人のオーラが広がる不思議【大阪/マンツーマン話し方教室】
  • 2022年2月20日プレゼンテーション・セミナー話し方のコツ事実をそのまま喋っても伝わらない!伝えたいことを”言葉で表現”する方法【大阪/マンツーマン話し方教室】
  • 2022年1月19日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ聞き手に「行間を読む」ことを求めないで!行間を表現してもっと的確に伝えよう

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP