2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 砂川顕子 滑舌を良くする 滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。滑舌が悪い原因と聞くと、舌が長い・短いとか、口が動いていない、歯並びが悪い等が浮かぶかもしれませんが、実際に1000人以上をマンツーマンでじっくり見てきた経験から、もっと別に原因と改善策があることを確信しています。
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 砂川顕子 滑舌を良くする 滑舌が悪い原因は「舌」ではなく「声の響き」【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。滑舌に悩む人の多くは、舌がうまく動いていないのではなく、声が響いていないことが原因です。特に一音一音の母音が響いていないと、滑舌が悪く聞こえます。母音が響かないと、口の中の摩擦音や破裂音ばかりが聞こえる結果になるからです。
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー “なんとなく”発した言葉は、”なんとなく”しか伝わらない【大阪/マンツーマン話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーションやセミナーなど人前で話す時間が長くなると、当然、言葉数も多くなるので、「考えなしに」「目的なく」発音する言葉(単語)も多くなってしまうんですね。