2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 砂川顕子 滑舌を良くする 滑舌が悪い原因は「舌」ではなく「声の響き」【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。滑舌に悩む人の多くは、舌がうまく動いていないのではなく、声が響いていないことが原因です。特に一音一音の母音が響いていないと、滑舌が悪く聞こえます。母音が響かないと、口の中の摩擦音や破裂音ばかりが聞こえる結果になるからです。
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 砂川顕子 話し方のコツ タイプによって選ぶ言葉も話し方も違う!特性ごとの改善ポイントとは①【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。当教室では、ウェルスダイナミクスを使って、特性ごとの話し方アドバイスや指導法を実践しています。なぜなら特性によって話し方・言葉の選び方・話題の発想の仕方・人前での心理・表現の仕方なども違うから。今回は「内向」「外向」の指標ごとに、それぞれの話し方の伸ばすべき点をみていきます。
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 砂川顕子 スピーチ 声が通らない・滑舌悪い・言葉が出ない原因かも!?話す時の”力みポイント”をチェック!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前やビジネスなど緊張する場面で話す時には、つい無意識に体の色んなところに力がはいってしまいがちです。そのちょっとした力が、声や滑舌、話し方にマイナスな影響を与えてしまいますので、つい力んでいないかチェックしてみましょう。
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 砂川顕子 人前であがる・緊張する 人前で言葉が出てこない・言葉に詰まる人!言葉は無意識からやってくる【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前で言葉が出てこない・言葉に詰まる人は、「もっと語彙力をつけてスラスラ話せるようにならなきゃ!」「緊張しないようにならなきゃ!」という課題をお持ちのことが多いです。でも実は、言葉が出ない原因は語彙力や緊張ではないこともあるのです。
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 砂川顕子 スピーチ 言葉を”噛む”ことや、言葉が出てこないことを利点に転換する【大阪/マンツーマン話し方教室】 ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、プレゼンテーション・スピーチ・発表・セミナーなど人前で話す時に「言葉を噛んだり、言葉が出てこなかったりする」というお悩みをお持ちの方に向けて書いていきます。人前に立って緊張すると、噛んだり、言葉が出てこなかったり、どもってしまったりすることもあるのではないでしょうか。でも、それらには利点もあるのです。