イメージするだけで声が変わる!?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。
ビジネス向けボイストレーニング・話し方教室。
プレゼンテーション、スピーチ、発表、セミナー、司会、ファシリテーション、商品説明、動画撮影、会議での発言等のスキル向上!
発声、滑舌、抑揚、話の組み立て、言いまわし表現等、ビジネスで必須の”話すスキル”をつけて伝えたいメッセージを自信を持って表現しましょう!
今回のテーマである
『イメージするだけで声が変わるのか!?』
ですが、
早速結論を言うと
「Yes!」です。
「声が変わる」とは、体の何が変わっているのかと言うと
・話す時の声の響かせ方が変わる
・口の中の使い方(動かし方)が変わる
ということです。
声帯で作られる”音”は変わらないけれど、
その”音”を「体のどこに、どう響かせるか」によって
話す時の声が変わるからです。
そして、これによって“声の印象”も大きく変わります。
例えば、
声が口の中に籠ってしまっていたり
キンキンした響きになってしまったりすると
話している印象が悪くなってしまいますよね。
これは、持って生まれた”声”の問題ではなくて
響かせ方や、体の使い方が原因で
そのような声になってしまっているんです。
つまり、本来の自分が持っている”声”を
充分に活かしきれていないんですね。
ですから、話す時の
- 発声の仕方
- 口の中の形
- 声を響かせる場所
などを修正することで
その人本来の”良い声”になります。
(元々持っている声が良くない人なんて、いなくて、
発声や共鳴の問題で
“あんまり良くは聞こえない声”になっているんですね。)
上記の3つの中で、
「1.発声の仕方」は
いわば”体(特に上半身)の使い方”の問題なので
わりと習得しやすいです。
傍から見ても、出来ているかどうか一目瞭然ですから
私も、教室で指導していて分かりやすいです。
ですが、「2.口の中の形」や
「3.声を響かせる場所」に関しては、
喉~口の中~鼻腔など体の狭い一部、見えない内部のことになります。
口の中の動かし方が違っていても
直接、受講生さんの口の中を
どうにかしてあげられるわけではありません…。
また、受講生さんも、今まで意識したこともないような
体の内部の細かい動きを、すぐに習得するのは難しくなります。
そこで!
“イメージ”してもうらうことで、それらを修正していくのです。
口の中の形を変えるイメージ
口の中の形というのは、
口の表面(唇)の形ではなく、
喉~口腔内の形のことです。
話す時に、口の中が狭くなっている人は本当に多くて、
そのせいで、響きの悪い声になったり
印象のよくない声になったりしがちです。
そこで、
・口の中を広くして話す
・喉を開いて話す
ために、
“イメージの力”を活用するのがおススメです。
イメージしてもらう内容は、各人によって変わってくるのですが、
(人それぞれ、イメージしやすいもの、しにくいものがあるので)
例えば
『口の中に、うずら卵が縦に入っているイメージで』
『頭の後ろの方に声を当てるイメージで』
『喉の方へ声を戻すイメージで』
などなど、
生徒さんの癖を見ながら、イメージをアドバイスしています。
口の中の形を、縦に空間ができるようにして話せると、
声が良く響き、かつ滑舌も良くなります。
上記のイメージをぜひやってみてください。
当然、人によって、イメージしやすいことや、
イメージして口の中の形が変わるかどうか
は全然違うので、
一度でピタッとハマらないこともあります。
でも
“イメージ改善法”がハマった時には
一瞬で声の印象や、滑舌までも変わるのです。
声を響かせる場所を変えるイメージ
“声を響かせる”というのは、
声帯で作られた声を
胸部~口腔~鼻腔~頭蓋骨などへ共鳴させて
外の空間へ音を出していく
という動作です。
これが上手くいかないと
せっかくの声が、外の空間にきれいに響いてくれません。
話す時に、声が通りにくかったり
こもっていたりする人は、
“声を響かせる”ことがうまくできていないことも原因の一つなのです。
そこで、これもイメージで改善していきます。
声が口の中でこもっている人には、
『顔の50cm前にあるロウソクの火を、声で消すイメージ』
『前歯の裏の、上の歯茎に、声を当てるイメージ』
などをしていただきます。
また、声が前方に直線的に響きすぎて
感情がのらない冷たい印象になっている人には、
『真後ろにいる人に話しかけるイメージ』
『頭の方(↑)と、胸の方(↓)に、上下に声が飛んでいくイメージ』
などをアドバイスしています。
これも、生徒さんの細かい癖などによって
言うことを変えているのですが、
イメージがハマった時には、声の響きが一瞬で変わり、
気持ちよく通る、印象の良い良い声になります。
イメージすることで、
意識さえしていない体の細かい部分が
ちゃんと動いてくれるのです。
イメージの力って、すごいなぁとつくづく思います。
イメージすることで声を変える練習をして
それを体に覚えさせてしまうことができれば、
最終的には、毎回イメージしなくても
話す時には体が勝手に動いてくれるんです。
声を変えたいと思っている方は、
“イメージ改善法”(勝手に命名)をお試しくださいね。