コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

スピーチ

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
  3. スピーチ
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 砂川顕子 スピーチ

プレゼンやスピーチで、大事なポイントが伝わらない原因はリズムにあった!?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。音楽だけじゃなく、話にも”リズム”があります。変化のない一定のリズムの話を聞き続けていると、まるでBGMのように聞き流してしまいやすくなります。ですが、話のリズムに適切な変化がついていると、そこまで集中しなくても、最後まで面白く話を聞けたり、よく理解できたりします。

2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月16日 砂川顕子 スピーチ

原稿や資料を”読んで”いる人は注意!話さなければ伝わらない【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、プレゼン・スピーチ・発表など人前で話す時に、本番で原稿を見ながら話している人向けに書こうと思います。また、原稿は書いていなくても、PowerPointや配布資料などを、そのまま読んで話してしまう傾向のある人も同様です。

2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 砂川顕子 スピーチ

自己紹介ひとつで、聞き手の反応がガラリと変わった訳とは?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、定期的にセミナーで人前に立って話す機会のある生徒さんの体験談です。初回レッスンでアドバイスをした後、2回目のレッスンにいらっしゃった時、とても明るい顔で『最初の自己紹介を、しっかりと行なったら、その後セミナーで話している時の、聞いている人の反応がすごく良くて、いつもより話しやすかった』とおっしゃいました。

2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 砂川顕子 スピーチ

余談はムダじゃない!話に人柄をにじませて、魅力的に伝わる話に【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。他人がスピーチやセミナーなどで話しているのを聞きながら、話している人に親しみを覚えたり、魅力的に感じられたりしたことがあると思います。それは、その人の話に良い”人柄”が表れているからなんですよね。どうすれば話の中に”人柄”をにじませて、親しみやすさを持ってもらい、魅力的な印象を与えられるのでしょうか?

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 砂川顕子 スピーチ

話の組み立て!意見を述べる・質問対応などで、簡潔に分かりやすく話をまとめる3ステップ【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。話すことに苦手意識がある人は、会議や、ちょっとしたミーティングで突然話を振られると、緊張して頭が真っ白になったり、言葉が出なくなったりすることもあるでしょう。他にも、朝礼で今月の目標を言う、面接や面談で、質問に答えて見解を言う、ちょっとしたスピーチ等、自分の意見を短くまとめて話す機会は、仕事をしているとありますよね。そこでテンプレートに当てはめるだけで話を構成できる3ステップをご紹介します。

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 スピーチ

つかみはOK!話し始めの10秒で聞き手の心をつかむには?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・スピーチなど人前で話をする時、”冒頭の10秒”って、とても大事です。いわゆる話の「つかみ」ですよね。話の”出だし”から、聞き手の興味を惹けるように「どう話し始めるか」に工夫を凝らす方法を、事例とともにご紹介します。

2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 スピーチ

今日からすぐできる!話が伝わる、分かりやすくなる、おもしろくなる、一番簡単な方法”接続詞”③【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、特に「説明するとき」の接続詞の効果的な使い方について書きたいと思います。プレゼンやセミナー、発表などでも、”知識を解説する”・”ちょっと複雑な説明をする”ことがあると思います。この時、聞き手の頭が整理できるように話さなければ、結局、一生懸命説明しても、「伝わらない・理解されない」結果となります。

2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 砂川顕子 スピーチ

今日からすぐできる!話が伝わる、分かりやすくなる、おもしろくなる、一番簡単な方法”接続詞”②【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。前回は、「話が伝わる・分かりやすくなる・おもしろくなる、一番簡単で、すぐできる方法」とは、「接続詞」を効果的に使うこと!だとお伝えしました。接続詞は、話の流れを明確にして「分かりやすい話」にするだけではなく「伝わる話」・「惹きつけられるおもしろい話」にする効果もあるのです。

2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 スピーチ

今日からすぐできる!話が伝わる、分かりやすくなる、おもしろくなる、一番簡単な方法”接続詞”①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・スピーチなど人前で話す時、話が伝わる・話が分かりやすくなる・話がおもしろくなるための一番簡単で、すぐできる方法は、ズバリ「接続詞」を効果的に使うことなんです。聞き手は接続詞を聞くと、話の流れをつかめますから、話す側の意図(言いたいこと)が伝わるようになったり、興味を惹かれたりするのです。

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 砂川顕子 スピーチ

人前で話す時の失敗って何でしょう?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・スピーチ・発表・セミナーなど、人前で話をする時、誰もが「失敗したくない!」「上手く話したい!」と思うことでしょう。ですが、人前で話す時の「失敗」や「上手さ」って、何なのでしょうか。人前で話す時に、完璧に話そうとする必要はありません。自分が上手に話すことよりも、聞き手にしっかりと伝えられることを目指しましょう。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

「人前で話すのが苦手」を克服!ウェルスダイナミクスで見つける自分らしい話し方【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年10月12日
声が良くなるだけじゃない!話すためのボイストレーニングで叶う意外なこと3選【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年10月4日
声と話し方を磨いて人生が変わった!受講生の体験談【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年9月23日
語彙力を鍛える習慣|人前で話す時に言葉が出てこない人へ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年9月20日
自然とスラスラ話せる人の秘密…ムダな思考は話し方の上達を止める!?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月29日
明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月12日
滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月23日
ビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月12日
~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (48)
  • 教室について (23)
  • 発声練習・滑舌練習 (19)
  • 話し方のコツ (272)
    • スピーチ (75)
    • プレゼンテーション・セミナー (113)
    • 人前であがる・緊張する (48)
    • 滑舌を良くする (36)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年10月12日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する「人前で話すのが苦手」を克服!ウェルスダイナミクスで見つける自分らしい話し方【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年10月4日人前であがる・緊張する教室について発声練習・滑舌練習声が良くなるだけじゃない!話すためのボイストレーニングで叶う意外なこと3選【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年9月23日声の改善教室について声と話し方を磨いて人生が変わった!受講生の体験談【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年9月20日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ語彙力を鍛える習慣|人前で話す時に言葉が出てこない人へ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年8月29日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ自然とスラスラ話せる人の秘密…ムダな思考は話し方の上達を止める!?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP