コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

話の構成

  1. HOME
  2. 話の構成
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 砂川顕子 スピーチ

話の組み立て!意見を述べる・質問対応などで、簡潔に分かりやすく話をまとめる3ステップ【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。話すことに苦手意識がある人は、会議や、ちょっとしたミーティングで突然話を振られると、緊張して頭が真っ白になったり、言葉が出なくなったりすることもあるでしょう。他にも、朝礼で今月の目標を言う、面接や面談で、質問に答えて見解を言う、ちょっとしたスピーチ等、自分の意見を短くまとめて話す機会は、仕事をしているとありますよね。そこでテンプレートに当てはめるだけで話を構成できる3ステップをご紹介します。

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 スピーチ

つかみはOK!話し始めの10秒で聞き手の心をつかむには?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・スピーチなど人前で話をする時、”冒頭の10秒”って、とても大事です。いわゆる話の「つかみ」ですよね。話の”出だし”から、聞き手の興味を惹けるように「どう話し始めるか」に工夫を凝らす方法を、事例とともにご紹介します。

2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 砂川顕子 スピーチ

今日からすぐできる!話が伝わる、分かりやすくなる、おもしろくなる、一番簡単な方法”接続詞”②【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。前回は、「話が伝わる・分かりやすくなる・おもしろくなる、一番簡単で、すぐできる方法」とは、「接続詞」を効果的に使うこと!だとお伝えしました。接続詞は、話の流れを明確にして「分かりやすい話」にするだけではなく「伝わる話」・「惹きつけられるおもしろい話」にする効果もあるのです。

2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 スピーチ

今日からすぐできる!話が伝わる、分かりやすくなる、おもしろくなる、一番簡単な方法”接続詞”①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・スピーチなど人前で話す時、話が伝わる・話が分かりやすくなる・話がおもしろくなるための一番簡単で、すぐできる方法は、ズバリ「接続詞」を効果的に使うことなんです。聞き手は接続詞を聞くと、話の流れをつかめますから、話す側の意図(言いたいこと)が伝わるようになったり、興味を惹かれたりするのです。

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 砂川顕子 スピーチ

結婚式の司会を頼まれた時に気を付けたいこと【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、ビジネスシーンからは少しはずれますが、知人・友人の結婚式の司会を頼まれた方に向けて書きたいと思います。1.役割を全うすること 2.はじめに共感される自己紹介とあいさつを 3.式~乾杯まではきっちり、乾杯後は楽しく 4.最後に上手い言葉でまとめようとしない

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 砂川顕子 話し方のコツ

話の組み立て方として結論を先に言うべき?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。話すことに慣れていない方は、「話の組み立て方が分からない」とよくおっしゃいます。分かりやすい話し方として、一般的に、「まず結論を先に言う」というものがありますが、当然、これも一理あります。しかし、結論を先に言わない方がいい場合もあるのです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月12日
滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月23日
ビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月12日
~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日
スピーチの”出来”は自分では測れない【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年3月16日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (47)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (18)
  • 話し方のコツ (268)
    • スピーチ (72)
    • プレゼンテーション・セミナー (110)
    • 人前であがる・緊張する (46)
    • 滑舌を良くする (36)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年8月12日声の改善話し方のコツ明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月23日滑舌を良くする滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月12日話し方のコツビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月25日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する声の改善発声練習・滑舌練習~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月7日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP