コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

話し方のコツ

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 砂川顕子 スピーチ

伝わり方が一瞬で変わるポイント”話す対象”【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。話をする限りは、”対象者”がいるはずですが、その”対象者”に意識を向けずに話している人が、実は多いんです。人前や複数人の前で話すとなると、話す対象がぼやけがちです。そうすると、話したことが、聞き手の頭上をそのまま流れていったり、説得力が出なかったりと、「伝わらない話」になってしまうのです。

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 砂川顕子 話し方のコツ

資料の中の”表”を分かりやすく説明するコツとは?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。セミナーや会議などで資料を使って説明するとき、表の内容を口頭で説明することもあるでしょう。その際のポイントは、1.表の大枠(骨子となる)情報を先に言う 2.何を基軸にして説明していくか考える ことです。

2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 砂川顕子 滑舌を良くする

ハキハキと印象良く話すために、注目すべき3つのこと【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。ハキハキ話そうとして、声を明るく高くしてみたり、滑舌良く喋ろうとしてみても、「ハキハキ」した印象にならないことも多いでしょう。ハキハキ話したいと思ったら注目すべきは、1.言葉は一つ一つの音からなっている 2.「音」を「意味」に変える気持ち 3.声の高さの変化 です。

2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 砂川顕子 人前であがる・緊張する

人前で話すのは緊張して苦手な人こそ、身につけるべきこととは【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。人前で話すことに慣れていなくて、苦手意識がある人は「緊張すること」=「ダメなこと」だと位置づける傾向があり、「緊張する」ことと「うまく話せない」ことを結び付けて考えてしまわれるようです。話すテクニックを身に付けて「伝える」ことに集中できると、緊張を忘れられます。

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 砂川顕子 話し方のコツ

“言いまわしの表現”を変えるだけで、言いたいことがもっと伝わる!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。同じ言葉を使っても「言いまわし表現」を変えると、言いたいことがもっと的確に、ストレートに伝わるようになります。語彙力と同じ、話すための財産です。言いまわし表現を50まとめたテンプレートをダウンロードできます。

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 砂川顕子 声の改善

腹式発声で話すために、発声以外のアプローチをしよう【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。練習で腹式発声が出来るようになった人でも、プレゼンやスピーチ等の本番(実践の場面)では元の、胸呼吸に戻りやすくなります。緊張・プレッシャーや、考えながら話すと、どうしても呼吸が浅くなるからです。

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

ふだん気楽な会話しかしない人が、急に人前で話すときに足りないもの①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。普段、仕事でもプライベートでも、気軽な「会話」しかしてこなかった人が、急にプレゼンやセミナー講師、スピーチなどをしなければいけなくなった時、主語や目的語が抜けて、話が分かりにくくなってしまうのです。

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 砂川顕子 滑舌を良くする

すぐできる!滑舌が良くなってハッキリ発音できる方法【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。ハキハキ話せていない自覚があったり、ボソボソ喋ってよく聞き返されたりする人に有効な、すぐにできる滑舌改善法をお伝えします。それは「円形に集まった人の真ん中に立って話すイメージをする」ことです。

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

分かりやすい説明が”出来なかった”時にすべきこと【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。会議での報告や、プレゼンや、商品説明など、お仕事で、「説明する」場面って多々あると思うのですが、簡単なことならまだしも、ちょっと複雑なことや、相手が全く分からないことを「わかりやすく説明する」って、難しいんですよね。では、分かりにくい説明をしてしまった時、どうすればいいのでしょうか。

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 砂川顕子 話し方のコツ

「何を考えているか分からない」「反応が薄い」と言われる人は、話の表現下手かも②【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は「2.声に気持ちが乗らない」ために、こちらの気持ちや意図が伝わりづらかったり、気持ちがこもっていないように聞こえてしまうことについてです。自分としては普通に喋っているつもりなのに、なぜ「声に気持ちが乗らない」のでしょうか。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月12日
滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月23日
ビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月12日
~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日
スピーチの”出来”は自分では測れない【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年3月16日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (47)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (18)
  • 話し方のコツ (268)
    • スピーチ (72)
    • プレゼンテーション・セミナー (110)
    • 人前であがる・緊張する (46)
    • 滑舌を良くする (36)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年8月12日声の改善話し方のコツ明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月23日滑舌を良くする滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月12日話し方のコツビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月25日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する声の改善発声練習・滑舌練習~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月7日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP