コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

話し方のコツ

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

無難な”説明”プレゼンではなく、一歩上のプレゼンを目指そう!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンの意義は、聞き手に理解してもらうだけでなく、行動を決めてもらうことです。そのためには聞き手の心を動かすような話でなければなりません。無難な説明に終始せず、構成・言いまわし・順序等を工夫して、聞き手の興味・共感・納得・驚きなどの反応を引き出せるようになりましょう。

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 砂川顕子 スピーチ

興味を持ってもらえる話の切り出し方・話題の振り方【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。複数人で話す時、自分が話し出すと盛り上がらないけど、他の人が話し始めるとみんなが参加して盛り上がる…ことはないでしょうか。話題を切り出す時には、聞き手の興味を引き出すようにしてみましょう。これはプレゼンやスピーチにも応用できます。

2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 砂川顕子 人前であがる・緊張する

人前で緊張して上手く話せない人が取り入れてほしい4つの方法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前で緊張して話せなくなる、緊張するからプレゼンやスピーチをやりたくない!という方へ、当教室でしているアドバイスを4つご紹介します。人前が苦手・緊張するのは、人によって原因が違いますから、一番効率的な改善策は、原因を探って合った方法を試すことです。

2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 砂川顕子 人前であがる・緊張する

「緊張しないで話す」ことを諦めるほうが成功する【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。『緊張しないで話せるようになりたい』という方は多いですが、その目標は変えることをおススメします。正直アナウンサーとして20年以上やってきた私でも初めての場面で話すのは緊張しますし、私の大先輩方もちゃんと(?)緊張されているのを見てきましたから。単純いどんな場面でも緊張せずに話すのは難題だと思うのです。

2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 砂川顕子 話し方のコツ

PREP法の罠!”説得力がない話”・”根拠が弱い話”・”薄っぺらい話”ってどういうこと?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。PREP法は、論理的に分かりやすく話を組み立てるのに有効ですが、PREP法に則って話したとしても、納得感のない・薄っぺらい話になりかねないのです。どう気を付ければ良いか例を挙げて説明します。

2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 砂川顕子 スピーチ

接続詞を使えると、プレゼンやスピーチで話が上手くなる!まとまる!印象に残る!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンやスピーチなどのシナリオを考える時に、意外と軽視されがちなのが接続詞です。
ですが、接続詞を話の中で入れるだけで話がまとまりやすく、分かりやすく、印象に残るようになります。

2023年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 砂川顕子 話し方のコツ

「A案とB案、どちらが良いと思う?」会議で的確に意見を述べるヒント【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。回答の選択を迫られて、即座に答えが出る場合は良いですが、迷いが生じる時には、考えがまとまらない状態でとりあえず話し始めてしまうのはやめましょう。

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 砂川顕子 スピーチ

人前で話す時の”視線”と”ジェスチャー”のポイントは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前で話す時に、どこに目線をやるべきか、どのようにジェスチャーをすればカッコよいか、という質問をよく受けます。ですが、大事なのは仕草や動作の仕方ではなく、その根本となる「意識・認識」なのです。

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 砂川顕子 人前であがる・緊張する

緊張しやすく話すのが苦手な人が、人前で上手く話せる一番簡単な方法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。当教室には、緊張しやすく人前で話すのが苦手なのに今度スピーチ(発表・プレゼン)することになっちゃった!という方がよく駆け込んでいらっしゃいます。ですが、レッスン後に本番を終えられるとあっさりと良い結果を残されているんです。その理由はなんでしょうか?

2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 砂川顕子 滑舌を良くする

人前でハッキリ話そうとして、逆に滑舌悪くなっちゃう事例【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前やビジネスでは、はっきりハキハキと滑舌良く話そうとして、逆に滑舌が悪く聞こえてしまっていることがあります。日本語の「表記」と「発音」は違うことがあるため、特に原稿を書いて読もうとする時には、おかしな発音になりがちです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日
スピーチの”出来”は自分では測れない【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年3月16日
タイプによって選ぶ言葉も話し方も違う!特性ごとの改善ポイントとは②【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年2月15日
滑舌が悪い原因は「舌」ではなく「声の響き」【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年2月2日
タイプによって選ぶ言葉も話し方も違う!特性ごとの改善ポイントとは①【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年1月28日
人前で話す時、こんなマインドの人は伝わらない!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年1月18日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (45)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (17)
  • 話し方のコツ (264)
    • スピーチ (71)
    • プレゼンテーション・セミナー (109)
    • 人前であがる・緊張する (45)
    • 滑舌を良くする (35)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年6月7日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年5月24日人前であがる・緊張する今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年5月8日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年4月19日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年4月5日人前であがる・緊張する人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP