コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

話し方のコツ

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 スピーチ

今日からすぐできる!話が伝わる、分かりやすくなる、おもしろくなる、一番簡単な方法”接続詞”①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・スピーチなど人前で話す時、話が伝わる・話が分かりやすくなる・話がおもしろくなるための一番簡単で、すぐできる方法は、ズバリ「接続詞」を効果的に使うことなんです。聞き手は接続詞を聞くと、話の流れをつかめますから、話す側の意図(言いたいこと)が伝わるようになったり、興味を惹かれたりするのです。

2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 滑舌を良くする

滑舌を良くして印象も良くなる!聞き手に言葉がはっきり届くようになる練習法②【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。「言葉がはっきりしない」「聞き間違いが起きやすい」原因の二つ目として ・母音が消えている、母音が短い  ・促音、撥音、長音が短い ことが考えられます。それぞれについての説明と、改善するための練習法を書いていきます。

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 滑舌を良くする

滑舌を良くして印象も良くなる!聞き手に言葉がはっきり届くようになる練習法①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前やビジネスで話していて、言葉がはっきり聞こえないことが多くあると、聞き手はストレスを感じますし、話している人に対しての印象も悪くなります。言葉がぼやけて、はっきり聞こえない原因の一つとして、話している時に「口の中が開いていない(口の中の空間が狭い)」ことがあります。今回は、それを解消する練習法を書いていきます。

2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 砂川顕子 話し方のコツ

伝わる話し方の基本!「話す時の呼吸」を身につける練習法【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・スピーチ・報告・説明・面接など、人前やビジネスで話す時の呼吸は、原則として「ゆったりとした、深く長い呼吸」が良いです。この「話すための呼吸」が出来ないと、早口で話してしまったり、伝わりづらい抑揚のない話し方になってしまったり、声の印象が悪くなったりするのです。

2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 砂川顕子 声の改善

呼吸が浅い人は注意!浅い呼吸で話すのはデメリットだらけ【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。あなたの呼吸は浅くなっていませんか?浅い呼吸のまま、

プレゼンテーション・セミナー・発表・スピーチ・報告など、人前やビジネスで話してしまうことは、デメリットだらけなのです!つまり、緊張が取れないまま、説得力のない声で、伝わりづらい話し方をしてしまう可能性が高くなるんですね。

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 砂川顕子 滑舌を良くする

滑舌良く話すために口を大きく開ける必要はありません【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。私はレッスンで『口(唇)を大きく開けるより、口の中(奥)の空間を適切に形作ることが大事』とお伝えしています。口の表面(唇や口周り)を大きく動かそうとすると、逆に滑舌が悪く聞こえてしまうこともあるのです。口をあまり開けてないのに言葉がはっきり聞こえる人は、何が違うのでしょうか。

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 砂川顕子 滑舌を良くする

自分では気付きにくい滑舌の癖【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。全体的な滑舌は悪くないのに、ピンポイントできれいに発音できていない音がある場合は、話全体としては意味も分かるし聞き取れるけれど、ちょっと舌足らずな印象を持たれたり、言葉がぼやけて聞こえる印象になったりします。自分で直せますので、気にかけてみましょう。

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

話の中で大事なポイントを確実に伝えるコツ【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・商品説明などをする際、絶対に伝えておきたい大事なポイントが必ずあると思います。商品名(サービス名)・数字・特徴・メリット、デメリットなど。それらが聞き手にしっかりと届いて、頭に(心に)残るからこそ、プレゼンテーション・セミナー・商品説明など、わざわざ「話す」という行為をする意義があるのです。

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 砂川顕子 滑舌を良くする

滑舌良く話すために、口はリラックスするけど怠けない【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。口にグッと力が入ってしまっているために、滑舌が悪くなっていることがよくあります。ここで言う「口」とは、唇・口の中・舌・口の周りの表情筋など全般です。話しているうちに、どんどん口の周りの筋肉が固まってしまうと、滑舌が悪くなるだけでなく、印象の良い声も出ないし、抑揚のある表現豊かな話し方もできません。

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 砂川顕子 話し方のコツ

話している時の間(ま)の取り方のコツ【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。話の間(ま)を適切に取れていないことによって、単調な話し方になったり、内容が伝わりづらかったりすることがあります。話の間(ま)は、単に取ればいい、というものでもなく、話の内容や話の構成に合わせて適切な場所で、適切な長さで取る必要があります。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月23日
ビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月12日
~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日
スピーチの”出来”は自分では測れない【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年3月16日
タイプによって選ぶ言葉も話し方も違う!特性ごとの改善ポイントとは②【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年2月15日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (46)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (18)
  • 話し方のコツ (267)
    • スピーチ (72)
    • プレゼンテーション・セミナー (110)
    • 人前であがる・緊張する (46)
    • 滑舌を良くする (36)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年7月23日滑舌を良くする滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月12日話し方のコツビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月25日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する声の改善発声練習・滑舌練習~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月7日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年5月24日人前であがる・緊張する今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP