コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

話し方のコツ

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

プレゼン原稿を書いてみるメリットとは【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。プレゼンテーションをする時に、話す原稿を書かず資料を見ながら話していく人も、一部分でも良いので原稿を書いてみることで、話す訓練・語彙力や表現力をつける訓練になります。

2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 砂川顕子 話し方のコツ

話し声の”高さの波”を間違うと、伝わる言葉が変わってしまう【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。話す時に無意識に声が高くなったり低くなったりしているなら、自分の意図とは違うことが伝わってしまう可能性があります。声が高くなったところの言葉が、浮き上がるように聞こえやすいからです。音声サンプルで確認しましょう。

2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 砂川顕子 話し方のコツ

声が小さくおとなしかった私が、アナウンサーを20年以上続けられたワケ【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。昔から声が小さく、おとなしくてあまり喋らなかった私がアナウンサーとして20年以上やってこれた軌跡は、これから”話すスキル”を身につけていきたい方にとって
参考になるところがあると思います。・大きな声が出ない、喉が痛くなる・アドリブでパッと喋れない・年上の人にとっては「聞いていてしんどい声」と言われる・滑舌が良くない

2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 砂川顕子 話し方のコツ

ダラダラと”区切り”のない話になっていませんか?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回のタイトル「ダラダラと”区切り”のない話」とは、言い換えると、一文が長いということです。これは、プレゼンやスピーチなど人前で話す時に原稿を書く人であっても、一文を長々と書いてしまうことが多いようです。さらに原稿を書かずに、資料などを見ながらその場で話す場合は、自分でも無自覚のまま、ダラダラと長い文になってしまう癖がある人も多いです。

2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

人前で説明する時の、最適な”話す速さ”が分からない原因【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。説明の速さは、話が伝わるかどうか、理解してもらえるかどうかの重要な要素です。説明する時には「話す速さ(発音する速さ)」と「話を進める速さ」の2つを意識する必要があります。

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

プレゼンの練習で最も大事なこととは?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンをすることが決まった時、資料を作って準備をしっかりとすることは大切なのですが、資料ができたらそこで終わっていませんか?プレゼンで上手く喋れなかった時には、そもそも準備不足・練習不足のことも多いんです。

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 砂川顕子 話し方のコツ

聞き手の心をつかむ話をするために、すぐに試せることは?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。プレゼンテーションやスピーチなど人前で話す場面で、言うべきことだけを言っても聞き手の心は掴めません。ちょっとしたことで聞き手に注目してもらえたり、言ったことを覚えてもらえるコツをご紹介します。

2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 砂川顕子 話し方のコツ

話の順序として、”理由”を先に言う場合と、後から言う場合②【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。前回に引き続いて、話す時に”理由”を先に言う時と、後から言う時の違いについて書いていきます。前回の内容は、プレゼンなどで”説明”をする場面のことでしたが、今回は、自分の意見を述べたり、報告をする場面での”話”について考えてみます。

2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

話の順序として、”理由”を先に言う場合と、後から言う場合①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼン・セミナー・会議・スピーチなどで、「理由」と「結論」を言う時、どちらを先に述べるかによって、伝わる効果が違ってきます。

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

ホントは仕事が出来るのに、子供っぽく聞こえてしまう話し方と改善方法【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。『仕事が出来る人なのに話し方の癖のせいで、子供っぽく稚拙な印象を与えてしまう人』がよくいます。聞き手は無意識に頼りなさを感じてしまうかもしれません。そんな人は、口の中が狭いまま、鼻の方へ声を響かせているんです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月12日
滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月23日
ビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月12日
~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日
スピーチの”出来”は自分では測れない【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年3月16日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (47)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (18)
  • 話し方のコツ (268)
    • スピーチ (72)
    • プレゼンテーション・セミナー (110)
    • 人前であがる・緊張する (46)
    • 滑舌を良くする (36)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年8月12日声の改善話し方のコツ明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月23日滑舌を良くする滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月12日話し方のコツビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月25日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する声の改善発声練習・滑舌練習~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月7日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP