コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

滑舌を良くする

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
  3. 滑舌を良くする
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 砂川顕子 滑舌を良くする

ハキハキと印象良く話すために、注目すべき3つのこと【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。ハキハキ話そうとして、声を明るく高くしてみたり、滑舌良く喋ろうとしてみても、「ハキハキ」した印象にならないことも多いでしょう。ハキハキ話したいと思ったら注目すべきは、1.言葉は一つ一つの音からなっている 2.「音」を「意味」に変える気持ち 3.声の高さの変化 です。

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 砂川顕子 滑舌を良くする

すぐできる!滑舌が良くなってハッキリ発音できる方法【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。ハキハキ話せていない自覚があったり、ボソボソ喋ってよく聞き返されたりする人に有効な、すぐにできる滑舌改善法をお伝えします。それは「円形に集まった人の真ん中に立って話すイメージをする」ことです。

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 砂川顕子 声の改善

よく通る響きの良い声で話せるようになると、滑舌が気になるワケとは【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。最初の印象として「滑舌が悪い」と思わない方も、レッスンしていくうちに「滑舌が良くない」ように感じられることがあります。それは、レッスン前までは全部の言葉の声が響いていなかったのが、声が磨かれていく過程で、響く音と響かない音が混在し、滑舌が悪く聞こえるからです。

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

ホントは仕事が出来るのに、子供っぽく聞こえてしまう話し方と改善方法【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。『仕事が出来る人なのに話し方の癖のせいで、子供っぽく稚拙な印象を与えてしまう人』がよくいます。聞き手は無意識に頼りなさを感じてしまうかもしれません。そんな人は、口の中が狭いまま、鼻の方へ声を響かせているんです。

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 砂川顕子 滑舌を良くする

言いにくい・噛みそうな”外来語”を言いやすくするコツ【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。最近は、プレゼンテーションや会議などの説明の中でも、”外来語(カタカナ語)”を頻繁に使うことも増えてきましたね。”外来語”を、人前で言わなければいけない場面で「噛みそう」「うまく発音できない」「言いづらい」というお話を聞きますので、今回は”外来語”をはっきりと、聞き取りやすく発音するコツについて、書いていきます。

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 砂川顕子 声の改善

声や言葉が「聞き取りづらい」と言われる人は、”母音”の響かせ方で改善を【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。そこまで声が小さいわけじゃないのに、そこまで滑舌が悪いわけじゃないのに、声や言葉が聞き取りづらいと言われたり、よく聞き返されたりすることはないでしょうか。そんな時は、”母音”が所々、音として響いていないこともあるのです。

2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 砂川顕子 滑舌を良くする

言葉がハキハキ聞こえないのは、口の中を怠けすぎかもしれません【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。普段、浅い息での”会話”しかしていなかった人は、舌や軟口蓋(なんこうがい)・硬口蓋(こうこうがい)という口の中の部分をあまり使わずに発音している傾向があります。自分主導で説明をしたり、人前で話したりする場面では、ハキハキと聞こえず、言葉がぼやける印象になります。

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 砂川顕子 滑舌を良くする

早口言葉が言えるようになって、さらに滑舌も良くするコツと練習法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。早口言葉は、遊びとして言う時には、好きに楽しんでいただいたらいいのですが、せっかく言うなら、ついでに滑舌も良くなってくれたらお得ですよね!?でも、早口言葉は、ただ言ってるだけじゃ、あんまり滑舌の練習にならないんです。そこで早口言葉も言えて、プラス滑舌も良くするために、次のポイントを念頭に置いて言ってみてください。

2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 滑舌を良くする

滑舌を良くして印象も良くなる!聞き手に言葉がはっきり届くようになる練習法②【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。「言葉がはっきりしない」「聞き間違いが起きやすい」原因の二つ目として ・母音が消えている、母音が短い  ・促音、撥音、長音が短い ことが考えられます。それぞれについての説明と、改善するための練習法を書いていきます。

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 滑舌を良くする

滑舌を良くして印象も良くなる!聞き手に言葉がはっきり届くようになる練習法①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前やビジネスで話していて、言葉がはっきり聞こえないことが多くあると、聞き手はストレスを感じますし、話している人に対しての印象も悪くなります。言葉がぼやけて、はっきり聞こえない原因の一つとして、話している時に「口の中が開いていない(口の中の空間が狭い)」ことがあります。今回は、それを解消する練習法を書いていきます。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

自然とスラスラ話せる人の秘密…ムダな思考は話し方の上達を止める!?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月29日
明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月12日
滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月23日
ビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月12日
~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (47)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (18)
  • 話し方のコツ (269)
    • スピーチ (73)
    • プレゼンテーション・セミナー (111)
    • 人前であがる・緊張する (46)
    • 滑舌を良くする (36)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年8月29日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ自然とスラスラ話せる人の秘密…ムダな思考は話し方の上達を止める!?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年8月12日声の改善話し方のコツ明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月23日滑舌を良くする滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月12日話し方のコツビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月25日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する声の改善発声練習・滑舌練習~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP