コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

セミナー

  1. HOME
  2. セミナー
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 砂川顕子 声の改善

通る声を出すために鍛えたい、体の感覚とは?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。よく通る声を出すために、ハキハキ話すために、自身の中で”存在感を増すべき”身体の部位はどこでしょうか。私が思うに4つあります。これらの体の感覚を意識して、自在に動かせるようになれば、良く通る声になるだけでなく、さまざまな表現をつけて伝わる話ができるようになります。

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 砂川顕子 話し方のコツ

早口を直そう!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。「早口」は、下記2つが単独で、または両方原因になっていると、私は分析しています。 ●一つ一つの「音」が短い ●話の間(ま)が短い 他人から「早口」と言われてしまう人は、まずどちらが(どちらも)原因になっているのか、自分の話し方を振り返ってみましょう。

2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 砂川顕子 スピーチ

自己紹介ひとつで、聞き手の反応がガラリと変わった訳とは?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、定期的にセミナーで人前に立って話す機会のある生徒さんの体験談です。初回レッスンでアドバイスをした後、2回目のレッスンにいらっしゃった時、とても明るい顔で『最初の自己紹介を、しっかりと行なったら、その後セミナーで話している時の、聞いている人の反応がすごく良くて、いつもより話しやすかった』とおっしゃいました。

2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 砂川顕子 スピーチ

余談はムダじゃない!話に人柄をにじませて、魅力的に伝わる話に【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。他人がスピーチやセミナーなどで話しているのを聞きながら、話している人に親しみを覚えたり、魅力的に感じられたりしたことがあると思います。それは、その人の話に良い”人柄”が表れているからなんですよね。どうすれば話の中に”人柄”をにじませて、親しみやすさを持ってもらい、魅力的な印象を与えられるのでしょうか?

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

プレゼンテーション・セミナー・発表で、的確に”伝わる”ためのテクニックとマインド②【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回も、プレゼンテーション・セミナー・発表などで、しっかりと内容が伝わるには、まず話す側が「どこをしっかり伝えなければならないのか」というポイントを明確にしなければならない、という主旨なのですが、その中でも、”聞き手に資料が見えている状態”で話す時と、”資料がなにもなく言葉(声)だけで伝える”時では、強調するポイントが違う、というお話をしたいと思います。

2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

プレゼンテーション・セミナー・発表で、的確に”伝わる”ためのテクニックとマインド①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・発表などをされる時、今、自分が話している(今から話す)内容の中で、聞き手に対して「心に残ってほしいこと」「聞き間違えないでほしいこと」「話のポイント」を的確に分かって話していますか?このような「話の中で大事なポイント」は、話の前後の流れによって変わるのです。

2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 砂川顕子 スピーチ

今日からすぐできる!話が伝わる、分かりやすくなる、おもしろくなる、一番簡単な方法”接続詞”③【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、特に「説明するとき」の接続詞の効果的な使い方について書きたいと思います。プレゼンやセミナー、発表などでも、”知識を解説する”・”ちょっと複雑な説明をする”ことがあると思います。この時、聞き手の頭が整理できるように話さなければ、結局、一生懸命説明しても、「伝わらない・理解されない」結果となります。

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

話の中で大事なポイントを確実に伝えるコツ【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーション・セミナー・商品説明などをする際、絶対に伝えておきたい大事なポイントが必ずあると思います。商品名(サービス名)・数字・特徴・メリット、デメリットなど。それらが聞き手にしっかりと届いて、頭に(心に)残るからこそ、プレゼンテーション・セミナー・商品説明など、わざわざ「話す」という行為をする意義があるのです。

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 砂川顕子 スピーチ

人前で話す時の基本的な心得【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、スピーチ・プレゼンテーション・発表など人前で話す時に、心に置いていただきたい基本的なことを書こうと思います。人前で話すとなると、どうしても「自分」のことばかりに意識を向けがちです。ですが、伝わる話をするためには、「聞き手」のことを第一に考えることがポイントになってきます。

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 砂川顕子 スピーチ

結婚式の司会を頼まれた時に気を付けたいこと【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、ビジネスシーンからは少しはずれますが、知人・友人の結婚式の司会を頼まれた方に向けて書きたいと思います。1.役割を全うすること 2.はじめに共感される自己紹介とあいさつを 3.式~乾杯まではきっちり、乾杯後は楽しく 4.最後に上手い言葉でまとめようとしない

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日
スピーチの”出来”は自分では測れない【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年3月16日
タイプによって選ぶ言葉も話し方も違う!特性ごとの改善ポイントとは②【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年2月15日
滑舌が悪い原因は「舌」ではなく「声の響き」【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年2月2日
タイプによって選ぶ言葉も話し方も違う!特性ごとの改善ポイントとは①【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年1月28日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (46)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (18)
  • 話し方のコツ (265)
    • スピーチ (72)
    • プレゼンテーション・セミナー (110)
    • 人前であがる・緊張する (46)
    • 滑舌を良くする (35)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年6月25日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する声の改善発声練習・滑舌練習~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月7日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年5月24日人前であがる・緊張する今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年5月8日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年4月19日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP