コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

プレゼンテーション・セミナー

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
  3. プレゼンテーション・セミナー
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

人前で説明する時の、最適な”話す速さ”が分からない原因【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。説明の速さは、話が伝わるかどうか、理解してもらえるかどうかの重要な要素です。説明する時には「話す速さ(発音する速さ)」と「話を進める速さ」の2つを意識する必要があります。

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

プレゼンの練習で最も大事なこととは?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンをすることが決まった時、資料を作って準備をしっかりとすることは大切なのですが、資料ができたらそこで終わっていませんか?プレゼンで上手く喋れなかった時には、そもそも準備不足・練習不足のことも多いんです。

2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

話の順序として、”理由”を先に言う場合と、後から言う場合①【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼン・セミナー・会議・スピーチなどで、「理由」と「結論」を言う時、どちらを先に述べるかによって、伝わる効果が違ってきます。

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

ホントは仕事が出来るのに、子供っぽく聞こえてしまう話し方と改善方法【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。『仕事が出来る人なのに話し方の癖のせいで、子供っぽく稚拙な印象を与えてしまう人』がよくいます。聞き手は無意識に頼りなさを感じてしまうかもしれません。そんな人は、口の中が狭いまま、鼻の方へ声を響かせているんです。

2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 砂川顕子 スピーチ

声に表情をつけて、印象良く伝わる話に!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。話す時に、高い声や低い声を織り交ぜて表現したり、声に強弱をつけたり、明るい声や暗い声などの声色を変えたりして、”声の表情”を様々に変えて話すことで、こちらの気持ちが伝わりやすくなるだけでなく、正確に意味を伝えたり、細かいニュアンスを伝えたりすることができるようになります。

2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 砂川顕子 スピーチ

言葉がはっきり伝わらない・聞き返される原因は、言葉の”初めの母音”かもしれない【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は言葉がはっきりと聞き取りづらくなってしまう原因の一つをお伝えします。それは「一つ一つの言葉の”最初の母音”が消えてしまっている」ことです。無意識にそのような発音をしてしまっている人が多い印象です。

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 砂川顕子 スピーチ

“受け身”な人ほど、人前で話すにはエネルギーがいる【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。会議など何人かで集まった時にあまり発言しない人や、聞き役のほうがラクだと感じる人は、話す場面では”受け身”のタイプであると言えるでしょう。受け身なタイプの人は、プレゼンテーション・セミナー・スピーチなど人前で話す時に、聞き手の輪の中にグッと入っていく能動的なエネルギーが弱いと感じます。そうすると、聞き手との心の距離が遠いまま伝わらない結果になりかねないのです。

2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

プレゼンやセミナーで、”わざとらしく”、”不自然に”聞こえてしまう抑揚【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。話の中に「抑揚」や「強調表現」を取り入れることで、プレゼンテーションやセミナーの内容がすんなりと聞きやすくなったり、言いたいポイントが適切に伝わったりする効果があります。ところが、強調するところを間違えて(抑揚をつけて)話してしまうと、わざとらしく不自然な話し方になったり、しらじらしく聞こえてしまいかねませんので、気を付けましょう。

2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 砂川顕子 スピーチ

言葉を”噛む”ことや、言葉が出てこないことを利点に転換する【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、プレゼンテーション・スピーチ・発表・セミナーなど人前で話す時に「言葉を噛んだり、言葉が出てこなかったりする」というお悩みをお持ちの方に向けて書いていきます。人前に立って緊張すると、噛んだり、言葉が出てこなかったり、どもってしまったりすることもあるのではないでしょうか。でも、それらには利点もあるのです。

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 砂川顕子 プレゼンテーション・セミナー

“なんとなく”発した言葉は、”なんとなく”しか伝わらない【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。プレゼンテーションやセミナーなど人前で話す時間が長くなると、当然、言葉数も多くなるので、「考えなしに」「目的なく」発音する言葉(単語)も多くなってしまうんですね。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

自然とスラスラ話せる人の秘密…ムダな思考は話し方の上達を止める!?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月29日
明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年8月12日
滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月23日
ビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年7月12日
~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (47)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (18)
  • 話し方のコツ (269)
    • スピーチ (73)
    • プレゼンテーション・セミナー (111)
    • 人前であがる・緊張する (46)
    • 滑舌を良くする (36)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年8月29日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ自然とスラスラ話せる人の秘密…ムダな思考は話し方の上達を止める!?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年8月12日声の改善話し方のコツ明るい声で印象アップ!自然に朗らかに聞こえる話し方のコツ【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月23日滑舌を良くする滑舌が悪くなる原因TOP3!【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年7月12日話し方のコツビジネスで伝えるためのトレーニング素朴な質問Q&A【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月25日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する声の改善発声練習・滑舌練習~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP