コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座)

  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

スピーチ

  1. HOME
  2. 話し方のコツ
  3. スピーチ
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 砂川顕子 スピーチ

人前で話すことになったら、まず考えるべきこと【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。キャリアを重ねていくと、「社内で研修担当になった」「催しの司会をすることになった」
「プレゼンをする機会ができた」など、これまでのメイン業務とは違って、人前で話さなければいけなくなった!という方もいらっしゃると思います。人前で話す経験が少なかった方が、その機会を得たとき、まず頭に浮かぶ考えはどんなことでしょうか。

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 砂川顕子 スピーチ

人前で話すことは、最高のコミュニケーション【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。人と気軽に会話を楽しむことはできるけれど、人前で話すのは「ジーっと見られている気がして緊張する」という方は多いです。でもそれは、聞き手とのコミュニケーションに集中できていないからです。

2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 砂川顕子 スピーチ

「伝わる話し方」に一瞬で変わった生徒さんの事例【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。今回は、レッスンで私が驚くほどに一瞬で話し方が変わって、話が伝わるようになった生徒さんの事例をご紹介します。その生徒さんはスピーチの練習をしていて、レッスンでは話の組み立て・言葉の選び方・話のまとめ方などを中心にやるつもりでした。

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 砂川顕子 スピーチ

人前でスラスラ話せることを”良し”としないで!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。人前などで咄嗟に話そうとすると、言葉に詰まったり、言うべきことを忘れてしまったりすることがないでしょうか。人前でもスラスラと言葉が出てきて、滞りなく話せるようになりたいと思いますよね。でもスラスラ話せることと、話が伝わることは違うのです。

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 砂川顕子 スピーチ

話すのに自信がない人は、パーソナルスペースを突き破ろう!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。話すことに自信がない人は、人前やビジネスで話す時、自分のパーソナルスペースの中だけで話してしまっている人が多いです。聞き手まで声(話・気持ち)が届いていかないのですが、話している本人はそれに気づいていないのです。

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 砂川顕子 スピーチ

話すのが苦手で言葉数が少ない人は、表現力を鍛えよう!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。話すことが苦手で、言葉数も少なめな方は、流暢にペラペラすらすら話そうと練習しても、失敗しやすかったり、上達には遠回りだったりします。言葉数は少ないままでも、話の表現力(言葉の言いまわしや抑揚)を鍛えるほうが、伝わる話への近道だと思います。

2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 砂川顕子 スピーチ

作文みたいな”話す原稿”を書いていませんか?【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。今回は、プレゼンテーションやスピーチなど、人前で話す時に書く”原稿”についてです。どうしても「話すための文章を書く」となると「作文」のノウハウで書いてしまう人もいます。作文っぽくなる原稿には・一文の中に言葉が多い・今、何の話をしているのか分かりづらい という特徴があります。

2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 砂川顕子 スピーチ

スピーチ原稿を”読んでいる人”と”覚えている人”の話の間(ま)【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。スピーチや発表をする時、間(ま)をとらずに話していたり、同じ長さの間(ま)を何度もとっている人は、原稿を書いて、それを読んでいる人や、原稿を覚えて話している人に多い気がします。話の間(ま)を効果的に取れないと、聞き手が置いてけぼりで、どんどん先に話を進めていくような印象になります。

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 砂川顕子 スピーチ

話す時に、高めの声がキンキン甲高くならないように注意!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室™」講師の砂川顕子です。プレゼンテーションやスピーチ等、人前やビジネスで話す時、高い声が甲高く響いて、耳障りにならないように注意しましょう。感情的に聞こえたり、内容が聞き取りづらかったりします。柔らかく響く高い声を効果的に使えるようになりましょう。

2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 砂川顕子 スピーチ

声に表情をつけて、印象良く伝わる話に!【大阪/マンツーマン話し方教室】

ビジネスパーソンのための個人レッスン「声と話し方の教室」講師の砂川顕子です。話す時に、高い声や低い声を織り交ぜて表現したり、声に強弱をつけたり、明るい声や暗い声などの声色を変えたりして、”声の表情”を様々に変えて話すことで、こちらの気持ちが伝わりやすくなるだけでなく、正確に意味を伝えたり、細かいニュアンスを伝えたりすることができるようになります。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »
ご予約・お問合せ

▼ 無料コンテンツ ▼

キーワード検索

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月25日
「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年6月7日
今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月24日
人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年5月8日
場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月19日
人前で話す時、緊張して焦りやすい人にやってほしい”俯瞰”のワーク【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年4月5日
スピーチの”出来”は自分では測れない【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年3月16日
タイプによって選ぶ言葉も話し方も違う!特性ごとの改善ポイントとは②【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年2月15日
滑舌が悪い原因は「舌」ではなく「声の響き」【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年2月2日
タイプによって選ぶ言葉も話し方も違う!特性ごとの改善ポイントとは①【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
2025年1月28日

声と話し方の教室®WEBレクチャー【カテゴリ】

  • Withコロナの話し方 (12)
  • アナウンサーの仕事 (5)
  • 声の改善 (46)
  • 教室について (21)
  • 発声練習・滑舌練習 (18)
  • 話し方のコツ (265)
    • スピーチ (72)
    • プレゼンテーション・セミナー (110)
    • 人前であがる・緊張する (46)
    • 滑舌を良くする (35)

Copyright © ビジネスパーソンのための「声と話し方の教室®VOICE美(ボイスミ)」/マンツーマンボイトレ話し方教室/大阪市西区(阿波座) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 初回トライアルのご案内
  • 講座一覧
    • 声のプロを目指している方
    • 【対面】と【オンライン】
    • 緊張する・自信がない方へ
  • 企業・法人向け研修
  • 講師紹介
  • 受講生の声
  • Q&A
  • ご予約・お問合せ

声と話し方の教室®WEBレクチャー【最新】

  • 2025年6月25日スピーチプレゼンテーション・セミナー人前であがる・緊張する声の改善発声練習・滑舌練習~脳科学より~「うまく話せないイライラ」は脳が成長している証拠だった【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年6月7日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ「えー」「あのぉ」それ本当に言葉を考えている?ビジネスで信頼を損なうフィラーの正体【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年5月24日人前であがる・緊張する今、誰のために話す?人前で話すと疲弊しちゃう人に必要なマインドセット【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年5月8日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ人前やビジネスで話す時、言葉がスラスラ出てこない!?理由と対処法【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】
  • 2025年4月19日スピーチプレゼンテーション・セミナー話し方のコツ場面によって変わる!求められる話し方とは?【大阪/マンツーマン/ボイトレ・話し方教室】

Home

コース内容

講師紹介

受講生の声

Q&A
PAGE TOP